毎年夏休みに、吉松町内にある2つの中学校「吉松中学校」と「栗野中学校」で生徒同士の交流会を行っています。
2つの中学は車で10分程の距離で、お互いが山をはさんだトンネル越しにあります。
今年は吉松中学校の特別活動室で開催されました。

交流会といっても中身はいたって真面目。
生徒会を中心として様々な企画をたてて実施しました。
最初に「SNSの怖さ」の研修をうけ、続いて各学校の生徒会活動の様子を中心に紹介しあいました。

発表が済んだ後、いろんなレクレーションで親交を深めました。
2つの中学は町内とはいえお互いがちょっと離れているので、生徒の皆さんにとって、とても貴重で楽しい時間となったようです。
コメント